外壁塗装専門 江戸建装からのお知らせ・コラム 

スタッフブログ
外壁にコケが生えやすい時期到来!?

こんにちは。

 

雨が続きましたが、今日は珍しく朝から晴天!!

作業がはかどります。

 

先週、沖縄は早くも梅雨入り、この辺りの東海地方の梅雨入り予報は6月3日ごろだそうです。

ジメジメするし、お洗濯物も乾かないし、憂鬱な季節がもうすぐやってきますね。

 

梅雨は、実は外壁にとっても憂鬱な季節なんです!

 

新築から時間が経過すると外壁に発生してしまう緑色のコケや藻。

コケや藻にとって冬場の北風は天敵で、空気が乾燥することで繁殖しにくくなります。

逆に言えば、これからの時期はコケや藻にとって繁殖しやすい時期と言えます!!

※種類や環境によっても繁殖時期は異なり1年を通してコケは発生します。

 

外壁にコケができる原因は?放置するリスクと落とし方について解説 - ぬりマッチ | ぬりマッチ

 

 

外壁のコケや藻は、生活する上では大きな支障は感じられないのでついつい放置して

しまいがちですね。

しかし、コケや藻は成長すると建物の美観を損なうだけでなく、害虫などのトラブルに

繋がってしまうケースもあります。

 

外壁にコケ・藻ができる原因は?

・周囲の自然環境

湿度が高くなりやすい環境の家は、コケや藻が成長しやすくなります。

特に樹木や森、川が近くにある場所では湿度が高くなりやすく、

空気中に漂うコケや藻の胞子が外壁に付着しやすい環境です。

 

・日当たりや風通し

日当たりや風通しが悪い場所、例えば高い塀に囲まれて日当たりの悪い場所や

隣家と密接している住宅街などでは、コケや藻が発生しやすくなります。

 

・築年数の経過

築年数が経過して外壁表面の塗膜の効果が薄れた場合、コケや藻が発生しやすくなります。

新築時は外壁材に防水加工のある塗料が塗られていますが、経年により塗料の効果が薄くなると

コケや藻が発生しやすくなります。

 

 

 

コケや藻を取り除く方法は?

・ご自身で清掃する

外壁のコケや藻は、水洗いで落とします。

コケや藻の取り方として、ハイターや漂白剤、重曹や酢などで落とす方法をよく聞きますが

これには、注意が必要です。

外壁を強く擦ったり、薬品の影響などで塗膜が薄くなってしまうことが考えられます。

また、高所作業は危険を伴います。

ご自身で行う場合は、十分に注意して水洗い程度に留めておくことをおすすめします。

 

・業者に依頼する

外壁のコケや藻の発生がひどかったり、外壁の凸凹に入り込んでしまっている場合は、ご自身で取り除く

ことは難しいと思います。

業者に依頼する場合、当然ですがご自身で行うより費用を要します。

高い部分や屋根を綺麗にするとなると、足場の設置も必要です。

ただし、水圧で汚れを取る高圧洗浄を用いてコケや藻を除去するため、外壁全体を綺麗にすることができます。

 

 

 

外壁塗装を行う場合は、この高圧洗浄を行います。

コケや藻が気になった、外壁の色も落ちてきたという場合は

是非弊社にお任せください!

 

 

江戸建装では、外壁状態をチェックし、お客様にあったプランで、

納得いくまでご説明させて頂きます。

お見積り段階からアフターフォローまで、お客様のお悩みを解決いたします!

 

 

外壁塗装なら江戸建装

どんな小さな工事でも大歓迎です!まずはお問い合わせ・ご相談ください。どんな小さな工事でも大歓迎です!まずはお問い合わせ・ご相談ください。

  • 日曜日も大歓迎フリーダイヤル 良い色イイワ0120-411618日曜日も大歓迎フリーダイヤル 良い色イイワ0120-411618
  • LINE ラインでお問い合わせ
24時間受付中 メールでのお問い合わせ24時間受付中 メールでのお問い合わせ
24時間受付中 LINE ラインでのお問い合わせネットでカンタン! 3分見積り無料!!今すぐ見積りするネットでカンタン! 3分見積り無料!!今すぐ見積りする
ネットでカンタン! 3分見積り無料!!

LINEでお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ
  • メールでのお問い合わせ
  • LINEでお問い合わせ
  • ネットでカンタン! 3分見積り無料!!